1. HOME
  2. ブログ
  3. ホームページ
  4. 【高額な制作費を払う前に】ホームページ制作の相場はいくら?現役ウェブデザイナーが暴露

TOPICS

トピックス

ホームページ

【高額な制作費を払う前に】ホームページ制作の相場はいくら?現役ウェブデザイナーが暴露

この記事は以下のような方におすすめです

  • ホームページの制作依頼をするにあたり料金の相場を知りたい方
  • ホームページの相場についてしっかり知識をつけたい方

この記事では、初めてホームページの制作依頼をする方向けにホームページの料金相場について解説します。相場を知っておくことで、見積もりをとった際にある程度、自身で査定ができます。これはつまり、ぼったくり業者に発注するおそれがなくなるということです。

高額なホームページ制作会社に発注してしまう前に、ホームページの相場はいくらぐらいか、この記事でしっかりおさえていきましょう。

ホームページ制作の相場は20万円以上

結論からいいますと、ホームページ制作の相場は20万円以上です。

20万円以上としているのは、20万円をベースに内容やホームページのボリュームによって金額が大きく変わるからです。

たとえば、ホームページの料金に直結する内容としては、以下があげられます。

  • ページ数
  • CMSの有無
  • CMSのカスタマイズ

CMSとは?

CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の頭文字をとった略称です。

web制作に必要な専門的な知識が無くても、webサイトやコンテンツを構築・管理・更新できるシステムのことを言います。

参考:今さら聞けない「CMSってなに?」:CMS導入のメリット・デメリットをしっかり理解しよう! | 株式会社アーティス

一般的な企業ホームページであれば、会社概要や事業内容といったページが必要ですよね。ページ数は「トータルで何ページ必要か」をあらわします。

もちろん、ページ数が多ければ多いほど、そして1ページの内容が多いほど料金は高くなります。そしてCMS、かんたんにいうとブログサービスのようなものですが、CMSの導入が必要となると金額ははねあがります。

CMSの中でもシェアが高いWordPress(ワードプレス)を制作会社に依頼すると、50万円以上かかってしまうケースも少なくありません。

WordPressを制作した場合の相場については以下の記事でまとめています。ご興味がある方はご覧ください。

【種類別】ホームページ制作の相場を大公開

ホームページがいくらになるかについて、内容の他、ホームページの種類によっても大きく異なります。ここでは、代表的な5つの種類にわけて、ホームページ制作の相場を解説します。制作を依頼したいホームページはどの種類か考えながらご覧ください。

1.一般的な企業ホームページ(コーポレートサイト)

株式会社GIGファーストビュー   

参考:株式会社GIG

一般的な企業ホームページのことをコーポレートサイトといいます。大手企業の名前で検索をかけて、まっさきに出てくるホームページはほとんどコーポレートサイトですね。

発注する制作会社にもよりますが、コーポレートサイトのザックリとした相場は以下です。(CMSの導入やその他機能なしを前提条件とします)

5ページ程度 20万円〜50万円
10ページ以上 50万円〜100万円
それ以上 数百万〜1,000万円

「ページも少ないし、CMSもいらない。だけど、制作会社に見積をとったら80万円ぐらいするといわれた」

上のようなケースは、間違いなくぼったくり会社ですので気をつけてください。また、初期費用を極端にやすくして、ホームページ維持費が高額なケースもあります。

ホームページ維持費の相場については、以下の記事が参考になるかと思います。

2.ランディングページ

Workshipのランディングページ

参考:Workship

ランディングページとは、縦に長い広告ページのことです。WEB広告で最初にアクセスするページとしてよく知られていますね。

ランディングページは企業の新商品プロモーションなどで使われることもあります。

さて、ランディングページの相場としては10万円〜20万円のケースが多いです。

ランディングページが一般的なホームページと比べて相場が安くなる理由としては、以下があげられます。

  • 1ページのみである
  • アニメーションが必要ない
  • CMSやその他プログラムが必要ない

ただ、1ページのホームページで成果をあげるにはそれ相応の技術が必要です。

しっかり商品やサービスをPRできるランディングページにするためにも、格安の制作会社はさけるべきでしょう。

3.ショッピングサイト

八百彦本店のホームページ

参考:株式会社八百彦本店

企業の商品やサービスをホームページから直接購入できるサイトをショッピングサイト、またはECサイトといいます。

ECサイトはショッピング機能の他、会員やお気に入り機能などが必要なため、普通のホームページよりも料金相場は高めです。最低でも50万円以上、100万円〜300万円がECサイトの相場です。

ただ、今では自社でECサイトを構築できるサービスも多数あります。たとえば、Shopify(ショッピファイ)やBASE(べいす)、STORES(ストアーズ)がその筆頭ですね。

ECサイトをどの規模で構築するかは年商によって大きく異なります。年商別のECサイト構築について以下の記事でまとめていますので、気になる方はご覧ください。

4.採用サイト

MS&ADインシュアランスグループの採用サイト

参考:MS&ADインシュアランスグループ採用サイト2021

ホームページを採用活動に活用する企業はどんどん増えてきています。そして、採用のみに特化したホームページを採用サイトやリクルートページといいます。

採用サイトの相場はおおよそ40万円〜。企業のブランドイメージを底上げするために

  • デザインにこだわる
  • アニメーションや動きを最大限にとりいれる

上のようなことが多いため、相場としては一般的なホームページと同等かそれ以上です。

また、採用サイトの料金をきめるにあたって、ホームページ運営者がどこまで編集できるようにするかは大きなポイントです。

「求人情報をホームページにのせて、自分で更新できるようにしたい。採用情報のお知らせも投稿したい」

上のようなケースでは編集できる箇所がおおいため、相場より高くなるでしょう。

ホームページはちょっとした機能をつけると、あっという間に相場料金をこえてしまいます。このあとの「ホームページ制作を相場より安く済ます3つの方法」でもお話しますが、その機能はほんとうに必要かどうか、今一度検討してみましょう。

5.オウンドメディア

オウンドメディアとは、自社で保有するメディアの総称です。企業が運営するブログといったほうがわかりやすいかもしれませんね。

実際にいくつかオウンドメディアをピックアップしてみます。

初期費用の相場は一般的なホームページとそれほど変わりません。しかし、オウンドメディアでは維持費が高くなるのが一般的です。記事をひんぱんにアップロードするオウンドメディアでは、フリーのライターや社内で専用の部署を設けるからです。

大企業であれば、オウンドメディアに毎月100万円単位でコストをかけることも多々あります。詳細に条件や運営についてのとりきめをおこない、都度見積がオウンドメディアの料金の決まり方です。

ホームページ制作を相場より安く済ます3つの方法

最後に、ホームページ制作を相場より安くする方法を3つご紹介します。

見積時にちょっとしたポイントをおさえておくことで、10万円単位で安くなることも。しっかり最後までご覧ください。

必要な機能と不要な機能をしっかり見極める

「WordPressを入れたい。お知らせと実績以外にも社員ブログの投稿をおこないたい」

上のような具合に機能をよくばってしまうと、あっという間に相場より高い価格になってしまいます。ですので、その機能はほんとうに必要なのかをしっかり検討しておく必要があります。CMSの導入を検討するのであれば、以下は最低限かんがえておきたい項目です。

お知らせ ひんぱんに更新できるか
実績ページ 投稿ページにするほどのボリュームがあるか。ひんぱんに更新できるか
社員ブログ 担当者はきまっているか。ひんぱんに更新できるか

自身でホームページを編集できる機能をつけたとしても、使わなければ宝の持ちぐされです。とくに多いのは、担当者が業務内でホームページを更新する時間がないというケース。

ホームページに力を入れて更新できなさそうであれば、できるだけ編集機能をもたない固定ページにしましょう。

写真や文字は自分で用意

ホームページ制作会社に写真の撮影をお願いすると、1日の撮影でなんと20万円以上かかることも。

カメラマンにお願いすれば、たしかにキレイな写真はとれます。しかし、写真にそこまでの費用をかけるのは本末転倒。写真とホームページに使用する文字はできるだけ自身で用意するようにしましょう。

また、キレイな写真が用意できない場合は、制作会社がフリーの画像をえらんでくれることもあります。ホームページを相場より安くしたいなら、写真・文字まで制作会社に依頼するのはNGです。

個人事業主への依頼を検討する

個人事業主やフリーランスへの依頼に抵抗がないのであれば、制作会社以外に依頼することも検討しましょう。

個人への依頼は信頼面で不安なところもあるでしょうが、一般的な制作会社より圧倒的にやすい費用でホームページをつくれます。

具体的には、個人へ依頼することで相場より3~5割程度やすくなります。見積をとるだけであれば無料のケースが大半なので、個人・制作会社どちらをえらぶ場合でもまずは問い合わせてみましょう。

また、個人に依頼するかプロに依頼するかでお悩みの方は、以下の記事をご覧ください。

個人・プロそれぞれにホームページ制作を依頼した場合のメリットとデメリットをご紹介しています。

まとめ:ホームページは個人事業主への依頼で相場より安くなる

ホームページを相場よりやすくしたいのであれば、制作会社以外のところからも見積をとるのがもっとも効果的です。

とくに個人事業主・フリーランスに依頼すると、相場より50%以上やすくなることもあります。1社だけ見積をとるのではなく、かならず相見積もりをとるようにしましょう。

以上、「【高額な制作費を払う前に】ホームページ制作の相場はいくら?現役ウェブデザイナーが暴露」でした

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事